セリアで見かけて一目ぼれ♡思わず買っちゃいました☆ねこ型のパンケーキモールド♪上手に焼けるかな~?
可愛いニャ~♡
今回使ったパンケーキモールド(ねこ型)について
今回購入したのはこちら☆
ねこ型シリコンモールドです。
サイズ:縦80㎜×横12㎜×高さ35㎜
底から15㎜の位置にツマミが付いています。
パンケーキモールド(ねこ型)の使い方
使う材料や器具によって出来上がりが変化するようですので、理想の焼き上がりを目指して調整してみましょう☆
生地の材料と分量
今回はこちらの分量で作ってみました☆
ホットケーキミックス:200g
牛乳:140㏄
卵:1個
パンケーキモールド(ねこ型)を使ってみた
実際に使ってみた 1回目
①シリコンモールドの内側にバターを塗ります。
②生地を外側のツマミの高さまで入れます。
…が、実際入れてみるとだいぶ少なく感じられ、不安になって1㎜ほど高め(多め)に入れてみました。
下に軽くトントンたたきつけて空気を抜きます。
③使い方をよく見ると「温めたフライパンに」と書かれていたのですが、読み飛ばしてしまい「冷たいフライパンに」乗せて焼いてしまいました。
※この後何度か焼くことになるのですが、最後まで気が付きませんでした
(;^_^A
フタをして弱火で7分ということなのですが、最弱火の一歩手前くらいの弱火加減で焼いてみました。
④7分経ちました。
モールドの上部ギリギリまで膨らんでいます♪
良い感じ☆期待も膨らみます♪
ヾ(*´∀`*)ノ
⑤ひっくり返してズシャーーーー‼
焦ってスライディングしたみたいになってしまいました…
ズレたところからさらに生地がもれつつ、型を持ち上げて膨らんでいるような…
期待はしぼみます…(;▽;)あぁ…
このまま3分焼きます。
⑥3分経ちました。
若干フライパンにくっついてひっくり返しづらかったです。
竹串を指して生地が付いてこなければ完成‼
…なんだけど、裏の見た目が…(´△`)
裏だから誰も見ないんだけど、思ったのと違う…
もうちょっと綺麗に焼きたいところ…
完成品 1回目
なんか違う…
フチが真っ黒ニャー!
【今回の残念ポイント】
①フチが焦げてしまった。
②ひっくり返すの失敗して、横から生地がもれた。(*´д`*)
今回の反省をふまえて2回目に挑戦!
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
続きます★
✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚
▼ブログランキングに参加しています。こちらのボタンをクリックしていただけると励みになります。🍀😊
▼▼まめねこの猫グッズコレクションROOM▼▼